京町川柳

京町川柳 募集要項

2003年から始まった「センリュウ・ザ・京町」。

毎年、ご応募いただいた全作品を対象にして「川柳大賞」を決定しています。

「川柳大賞」は、通常の川柳募集に合わせて2ヶ月ごとに締め切りを儲け、優秀作品を京町銀天街アーケード内に掲示します。

コンテストの選考は、「毎 偶数」月下旬に行い、期間中にご応募いただいたすべての川柳が対象となります。

川柳コンテストの結果は、「翌 奇数」月上旬にご連絡いたします。

表彰式は奇数月中旬の予定です。
自分らしい言葉で、身近な出来事を川柳にしませんか?

ふるってご応募ください。

応募方法

はがき、FAX、メール、応募用紙にてご応募下さい。
※京町銀天街掲示板に応募用紙・応募箱を設置しています。

①川柳 ②柳名 ③お名前(本名) ④郵便番号・ご住所 ⑤電話番号を明記下さい。

なお、応募作品は、自作の未発表の物に限ります
※ご記入頂いた個人情報は、本大賞に関する連絡・確認とご案内のみに使用させて頂きます。

応募先

郵 送:〒802−0002
    北九州市小倉北区京町1-5-10 ヴィアーレ京町 3F
    「工房 自由空間 川柳大賞」係

FAX:093-541-3288
    (京町銀天街 川柳大賞係 担当:松岡)

メール:こちらから

その他:京町銀天街の掲示板に「応募箱」を設置しています。

川柳 特別講師

川柳作家 お鶴さん

「川柳大賞」の審査員。

愛媛県に生まれ、福岡県北九州市で育つ。
西南女学院中・高等学校、西南学院大学を卒業。

大学卒業後すぐに結婚し、一男一女の母となる。

北九州で川柳句会「セブンティーン」主催。初心者の方を対象に「川柳教室」を開催中。


これまでの受賞作品

こちらから